・ストウブ22cmの使い勝手は?後悔しない?
・他サイズとの違いは?
そんな疑問を解決します!
ストウブ鍋のサイズ選びで迷う方にとって、22cmは「ちょうどいい」ど真ん中サイズ。でも実際の使い勝手や重さ、適した人数が気になりますよね。
筆者はストウブ歴10年以上、10cmから28cmまで一通りのサイズを試してきました。その中でも最も出番が多く、最も“失敗しにくい”のが22cmです。
この記事では、ストウブ22cmの基本情報や実際にどんな料理・人数に向いているか、他サイズとの比較やリアルな感想まで、愛用者の視点から徹底解説します。
ストウブ22cmは非常に汎用性の高いサイズですが、使う人数や料理によってベストなサイズは異なります。
他のサイズも比較検討したい方は、こちらの記事もどうぞ。
→【2025年最新】ストウブのサイズおすすめ一覧|迷う人のために14cm〜24cmまで徹底比較!
ストウブ22cmの基本スペック
項目 | 内容 |
容量 | 約2.6L(炊飯なら3合程度) |
直径(外径) | 約22cm(内径:約21cm) |
高さ(フタ込み) | 約15cm |
重さ | 約4.2kg |
素材 | 鋳鉄+ホーロー加工 |
対応熱源 | ガス・IH・オーブン可 |
ストウブ鍋はどのサイズも重めですが、22cmは女性でも両手で無理なく扱えるギリギリのラインです。収納もシンク下に収まるため、日常使いに適しています。
ストウブ22cmの使い勝手は?
どんな料理に使いやすい?
ストウブ22cmは「メイン料理にも副菜にも使える万能選手」です。具体的には以下のような料理に最適です。
- カレー・シチュー(2〜3日分作れる)
- ロールキャベツや煮込み料理(具材を重ねてもスペースに余裕)
- 炊飯(2〜3合)
- パン焼き(丸型パンやカンパーニュ)
- 肉じゃが・筑前煮など和風煮物
炒める→煮る→そのままテーブルへ…というワンストップ調理が可能。筆者は週3〜4回は22cmを使っており、最も使用頻度が高いサイズです。
何人暮らしにちょうどいい?
人数 | 向き・不向き |
1人暮らし | 多めに作って作り置き派に◎ |
2人暮らし | ベストサイズ。毎回ちょうどよい量 |
3〜4人家族 | 副菜用、または少人数用の鍋として |
4人以上 | メイン鍋としては少し小さいかも |
とくに2人暮らしにはドンピシャのサイズ感。鍋の高さもあるため、見た目以上に容量に余裕があります。
他サイズ(20cmや24cm)と比べたメリット・デメリット
20cmとの比較
比較項目 | 20cm | 22cm |
容量 | 約2.2L | 約2.6L |
重さ | 約3.6kg | 約4.2kg |
向いている料理 | 炊飯2合・副菜 | カレー・シチューなど主菜 |
備考 | 女性に扱いやすい | 余裕あるサイズ感 |
→22cmは“2合炊きに物足りなさを感じた人”にぴったり。
24cmとの比較
比較項目 | 22cm | 24cm |
容量 | 約2.6L | 約3.8L |
重さ | 約4.2kg | 約4.8kg |
向いている料理 | 日常使い | ホームパーティ・スープ大量仕込み |
備考 | 毎日使いに◎ | 持て余す人も |
→24cmは「作り置き派」には良いですが、日常的には少し大きすぎることも。
ストウブ22cmを購入して感じたリアルな感想(筆者の経験談)
正直、最初に買ったときは「ちょっと重いかな?」と感じました。でも数回使ううちに、その重さが蓄熱性や美味しさにつながっていることを実感。
また、煮込み料理の仕上がりがワンランク上に。特に肉がほろほろに煮える感じは、他の鍋ではなかなか出せません。炊飯のふっくら感も格別です。
10年以上使っていますが、ホーローの剥がれや劣化もなく、まだまだ現役。まさに“一生モノ”のキッチン道具です。
ストウブ22cmをおすすめできる人・できない人
おすすめできる人
- 2人暮らしで毎日のメイン鍋が欲しい人
- 初めてストウブを買う人
- 炊飯・煮込み・焼き料理など幅広く使いたい人
- 作り置きもしたい一人暮らし
おすすめできない人
- 4人以上のメイン料理を一度に作りたい人
- 本体の重さが気になる人(約4.2kg)
- 小回りの利く鍋を探している人
よくある質問Q&A(重さ、収納、IH対応など)
Q1:重すぎませんか?
→片手で持つのは厳しいですが、両手なら女性でも問題なく扱えます。
Q2:収納スペースはどれくらい必要?
→直径約22cm+取っ手分。鍋収納スペースがあるキッチンなら問題なし。
Q3:IHやオーブンにも使える?
→はい。IH、直火、オーブンすべて対応です(200℃以下を推奨)。
Q4:手入れは難しい?
→ホーロー加工なので、洗剤とスポンジで簡単に洗えます。重曹煮沸でのリセットも◎。
まとめ|ストウブ22cmは「失敗しない1台目」。迷ったらこれ!
ストウブの中でも22cmは、サイズ・重さ・容量すべてがちょうどよく、1台目に最適な万能モデルです。
2人暮らしや作り置きをする1人暮らしには特におすすめ。扱いやすさと多用途性のバランスが絶妙です。
\ 筆者も10年以上使ってます /